株式会社NEXCEE(以下「当社」といいます。)は、お客様(お取引先様のご担当者を含みます。)の個人情報の保護について、次のとおりプライバシーポリシー(以下「本ポリシー」といいます。)を定め、本ポリシーに基づき適正に個人情報を取り扱います。
なお、本ポリシーで使用する用語の意味は、個人情報の保護に関する法律(以下「個人情報保護法」といいます。)に準拠するものとします。
1.取得する個人情報の項目
当社は、お客様について、次に掲げる個人情報を取得します。
(1)本人確認のための情報
(2)お取引に関する情報
(3)決済に関する情報
(4)その他
2.利用目的
当社は、お客様の個人情報を、次に掲げる利用目的の範囲内において、取得及び利用いたします。
(1)ご契約頂いたサービスの提供のため
(2)アフターサービスのため
(3)ご利用料金・売買代金のご請求のため
(4)サービスの保守・管理のため
(5)マーケティングデータの調査・分析のため
(6)キャンペーン、懸賞企画及びアンケートの実施のため
(7)当社において取り扱う新たな商品・サービスのご案内のため
(8)お客様からのお問い合わせ対応及びお客様へのご連絡のため
(9)その他上記に附帯する事務処理のため
3.第三者提供
当社は、次に掲げる場合を除き、当社が取り扱う個人情報を、あらかじめお客様の同意を得ることなく第三者に提供することはいたしません。
(1)法令に基づく場合
(2)人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得るこ とが困難であるとき。
(3)公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき。
(4)国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき。
なお、当社が代理店として取次を行っているサービスについては、サービス提供元からの委託を受け、サービス提供元に代わって個人情報の取得及び取扱いを行っておりますところ、該当するお客様の個人情報につきましては、サービス提供元に対して送付を行っております。
4.安全管理措置
当社は、その取り扱う個人情報の漏洩、滅失又は毀損の防止その他個人情報の安全管理のために、以下のとおり必要かつ適切な措置を講じます。
(1)プライバシーポリシーの策定
個人情報の適正な取り扱い確保のため、個人情報保護法及びガイドライン等の遵守、
質問及び苦情処理の窓口等についての基本方針として本ポリシーを策定しています。
(2)組織的安全管理措置
ア 組織体制の整備
個人情報の取扱いに関する責任者を設置し、法令等に違反している事実又は兆候を
把握した場合の責任者への報告連絡体制を整備しています。
イ 個人データの取扱いに係る規律に従った運用
従業者の個人情報データベースへのアクセスを記録し、事後的な検証を可能にして
います。
ウ 個人データの取扱状況を確認する手段の整備
個人情報を取り扱う従業者及び当該従業者が取り扱う個人情報の範囲を明確化して
います。
エ 漏洩等事案に対応する体制の整備
責任者が漏洩等の事案を把握した場合には、事実関係の調査及び原因の究明並びに
再発防止策の検討及び決定等必要な措置を講じるための体制を整備しています。
オ 取扱状況の把握及び安全管理措置の見直し
責任者において、法令等に従った運用ができているかを定期的に点検しています。
(3)人的安全管理措置
個人情報の取扱いに関する留意事項について、従業員に対する研修を行っています。
また、従業員からは秘密保持に関する誓約書の提出を受けております。
(4)物理的安全管理措置
ア 個人データを取り扱う杭金雄管理
個人情報を取り扱う区域を限定するとともに接続機器等を制限し、権限を有しない
者による個人情報の閲覧を防止する措置を講じています。
イ 機器及び電子媒体等の盗難の防止
個人情報を取り扱う機器、個人データが記録された電子機器及び個人データが記載
された書類等はいずれも盗難防止のため施錠可能な場所に保管しています。
ウ 電子媒体等を持ち運ぶ場合の漏洩等の防止
個人データが記録された書面又は媒体を持ち運ぶ場合には、
パスワードの設定・書類の封緘等個人情報が容易に判明しない措置を講じています。
エ 電子データの削除及び機器、電子媒体等の廃棄
個人データの削除又は個人データが記録された機器等を廃棄する場合は、
復元できない方法を採用し、責任者において確認を行います。
(5)技術的安全管理措置
ア アクセス制御
個人情報データベースへのアクセス制限を実施し、
従業者が取り扱う個人情報データベースの範囲を限定しています。
イ アクセス者の識別と認証ID及びパスワードにより、
個人情報データベースにアクセスする従業者を識別しています
5.開示等の請求
当社は、次に定めるとおり利用目的の通知、個人情報又は第三者提供記録の開示、訂正・追加、削除、利用の停止・第三者提供の停止の請求(以下「開示等の請求」といいます。)に対応します。なお、当社においては、前記3記載のとおり、原則として個人情報の第三者提供はしておりません
(1)利用目的の通知、個人情報又は第三者提供記録の開示
お客様は、当社に対し、後記(4)に定める手続に従って、所定の手数料をお支払いいただいた場合には、個人情報保護法において認められる範囲において、利用目的の通知又は個人情報若しくは第三者提供記録の開示を請求することができます。ただし、当社は、次の各号のいずれかに該当する場合は、開示を行わないことがあります。
① 開示することでお客様ご本人又は第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を
害するおそれがある場合
② 開示することで当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
③ 開示することが法令に違反することとなる場合
④ 開示のご請求がお客様ご本人からであることが確認できない場合
(2)訂正・追加・削除
お客様は、後記(4)に定める手続に従って、個人情報の訂正・追加・削除を請求することができます。その場合、当社は、利用目的の達成に必要な範囲で遅滞なく調査を行い、その結果に基づき、個人情報保護法において認められる範囲内において、当該個人情報の訂正・追加・削除を行います。
(3)利用の停止又は第三者提供の停止
お客様は後記(4)に定める手続に従って、個人情報の利用の停止又は第三者提供の停止を請求することができます。その場合、当社は、個人情報保護法に従って適切に対応いたします。
(4)手続
お客様は、開示等の請求を行う場合には、ご希望のお手続内容を記入の上、本人確認書類を同封の上、当社所定の送付先までご郵送ください。前記(1)の開示については、1回の請求につき1,000円の手数料をいただきますので、開示までに請求書記載のお振込み先までお振込みください。なお、振込手数料はお客様にてご負担ください。なお、不開示及び利用目的の非通知の場合であっても、手数料はいただきますので、ご了承ください。
【本人確認書類】(いずれも写しで結構です)
■お客様ご本人による請求の場合
・お客様ご本人の本人確認書類
(個人番号カードの表面、運転免許証、健康保険証又はパスポートのうちいずれか1点)
■任意代理人による請求の場合
・お客様ご本人の本人確認書類
(個人番号カードの表面、運転免許証、健康保険証又はパスポートのうちいずれか1点)
・委任状
・任意代理人の本人確認書類
(個人番号カードの表面、運転免許証、健康保険証又はパスポートのうちいずれか1点)
■法定代理人による請求の場合
・お客様ご本人の本人確認書類
(個人番号カードの表面、運転免許証、健康保険証又はパスポートのうちいずれか1点)
・法定代理権の存在を確認できる書類
・法定代理人の本人確認書類
(個人番号カードの表面、運転免許証、健康保険証又はパスポートのうちいずれか1点)
【送付先】
〒542-0081 大阪府大阪市中央区南船場2丁目11番4号
株式会社NEXCEE 個人情報開示請求窓口 宛
6.お問い合わせ先
本ポリシーに関するご意見、ご質問、苦情のお申出その他当社における個人情報の取扱いに関するお問い合わせは、以下の窓口までご連絡ください。
〒542-0081 大阪府大阪市中央区南船場2丁目11番4号
株式会社NEXCEE
電子メール:info@nexcee.co.jp
電話番号:06-6926-8830(受付時間は土日祝日を除く10:00~17:00となっております)
以上